女性のための保険・住宅ローン・教育費・家計の見直し の日記
-
主婦のパートとパートによる影響
2011.12.11
-
おはようございます。 昨日も編頭痛でぐったりだった 東京都江戸川区のおおきFP事務所 女性FPのおおきです。
主婦のパートと社会保障の続きです。
昨日は働く目的を明確にする。というお話でした。 今日は、制度を加味して考えるために、一番身近な ご主人の会社の制度を知る!というお話です。
主婦でパート。 ということは、扶養家族である可能性が高いですよね。
では、ご主人の会社の給料明細を見てみてください。 どんな手当がありますか?
家族手当 扶養手当 住宅手当
など、会社によってさまざまですが、その支給基準を ご存知ですか?
家族手当は配偶者の収入がいくらまでなら支給され る?? 住宅手当は共稼ぎでも支給される??
意外と知らないのが、会社の制度。 総務課で聞いてみるといいですよ。
ついでに退職金や、死亡退職金額なんかも聞いておくと 良いですね。
家計のお悩みは以下からどうぞ 家計やりくりレッスンは大変人気があります。 家計やりくりレッスン 家計見直し相談 家計簿診断