女性のための保険・住宅ローン・教育費・家計の見直し の日記
-
老後の資金に1億円の貯金が必要?
2011.12.08
-
ご参加お待ちしています(^^) 新春女性のためのマネーセミナー
おはようございます。 本日はお世話になっているFPさんのセミナー に参加させていただくため どんなお話が聞けるのかと わくわくしている 東京都江戸川区のおおきFP事務所 女性FPのおおきです
またしてもHPの具合が悪く、更新できません。 最新の予約情報等はお問い合わせください。
老後に必要な貯金額は1億円らしいですね。 と、先日お客さんに聞かれました。
この1億円という金額の出所。 気になったので探してみました。
なるほど。なるほど。 ちょっと前まで保険等で必要保障額を算出する のに使っていた方法での算出金額の可能性が 高いですね。
まあ、結論としては あればよいですが、一般の人では そんなに多額なお金は必要ないでしょう。
と、いうより、一般の人が老後資金に1億円 用意することは不可能です。
貯められますか?1億円
単純に考えて、 年収500万 × (60歳ー22歳) =19,000万 そこから 生活費 20万 × 12 × (60歳ー22歳) = 9,120万 教育費(大学資金) 400万 × 2人 = 800万 住居費 4,000万
これだけで残金約5,000万。 ちなみに社会保険、所得税・住民税は考慮していません。 このほかにも車買ったり、旅行したり、洋服かったりしますよね。
と、いうことは、意識しないとほとんど手元には残らない。 貯金できない ということがわかると思います。
老後資金にいくらあればいいですか。 という質問もありますが、 各ご家庭の生活スタイルによっても違ってきますので 一概には言えませんが、 とっても気になる方は、ある程度計算することは可能です。 その際、大切なことは 我が家流の計算をすることです。
ご自分でもできますが、依頼したいという方は 当事務所 退職後の人生・マネー設計パック をご利用ください。
家計のお悩みは以下からどうぞ 家計やりくりレッスン 家計見直し相談 家計簿診断