女性のための保険・住宅ローン・教育費・家計の見直し の日記
-
お財布二つで家計のリスク回避
2011.09.08
-
おはようございます。 昨夜は北海道で震度5の地震 お怪我はなかったでしょうか 一日も早く地震がおさまって欲しいと願う 江戸川区の女性FP おおき です。
今日はかんたん家計簿 家計にとってのリスクを考えてみましょう。
まずは家計にとっての最大のリスク。 これ、なんでしょうか。
家族全員健康であることを前提にしておきましょう。
家計にとって、大きなダメージは なんといっても収入が途絶えてしまうコト
収入がなければ家計管理どころではありませんよね。
このデフレ下ではいつ仕事がなくなってしまうか こんな危険を抱えています。
では、ご主人が離職。 収入が途絶えてしまった場合、どんな方法がとれますか
いざ、奥様が働きに。 と言っても、そうそう仕事にありつけない。
いつ仕事がなくなってしまうかわからない現況では あらかじめ奥様も仕事をしておく。
収入ルートを2つにしておくこと。リスク回避の一つの 方法になることでしょう。
家計簿はこんなふうに家計のリスクを考えていくときにも 役に立つんですよ。
***************************************************
おおきFP事務所 簿記講座ご案内 10月開講簿記講座 も予定しています。 手始めに簿記3級を勉強してみませんか? 3か月で受験レベルに達します。 10月講座で始めると、次の試験が2月の ため、余裕のある、年間通しても一番いい 時期のスタートです。 時間に余裕をもって挑戦できるので、合格率 も高くなりますね。
女性限定講座です。 小さなお子様連れでもOKです。 月曜日のご前中を予定しています。 ご予約、お問合せ大歓迎です。 最少開催人数 1名 (地域貢献の一環として開催する講座です から、1名から開催しますよ!)
***日経マネー9月号 P20より******* 簿記を学ぶと家計管理はこう変わる! ・価値のある買い物ができるようになる ・利益と資産が把握できるようになる ・中長期の戦略的判断ができるようになる 簿記の勉強はお買い得!!